通信制大学生 高校を留年した後の進学先・就活・結婚

通信制大学
スポンサーリンク

高校を留年してしまった人はどのような進路を進むのでしょうか?

高校を卒業出来たとしても就活は大変じゃないか?

仕事の職種は選べないのではないか?

気になる方もいるのではないでしょうか

ぱお~ん
ぱお~ん

筆者は高校1年生の時に留年をしました

この記事では、高校を留年したあとの進学先・就活・結婚についてご紹介します

スポンサーリンク

高校留年した理由と卒業出来た理由とデメリット

過去の記事に記載してありますので、良ければご覧ください

高校卒業後の進学先・就活状況・資格取得・結婚

高校卒業後の流れは以下の通りです

  1. 医療系専門学校に入学・退学
  2. 予備校に通う
  3. 就職
  4. 資格取得を目指す
  5. 結婚後、海外の大学に留学する
  6. 通信制短期大学に入学する

医療系専門学校に入学・退学

高校3年生の1学期に進路を考え、受験勉強を始めます

高校を留年しているので一般企業への就職は難しいだろうから手に職をつけたいと考え、医療系の専門学校に行くために高校の夏休みから塾に通い出しました

それと同時に学校に休まずに行くようになりました

それまでは休み癖が抜けず、進級ギリギリの出席日数&成績でした

その後無事に医療系専門学校に合格しましたがすぐに退学します

ぱお~ん
ぱお~ん

高校留年時から引き続き、先のことを何も考えていませんでした

田舎の医療系専門で校則が厳しくて、おしゃれをしている高校の同級生たちが羨ましく思えて、今の専門学校を辞めて他の校則が厳しくない大学もしくは専門に入り直せばいいと楽観的に思っていました

予備校に通う

他の医療系専門学校に入り直すために予備校に通いはじめました

筆者は2学期から入り始めたので、塾では既にグループが出来てしまっていて話せる人は一人も出来ず、予備校では勉強だけをしていました

就職

同じ年に留年した友人B子がアパレルで働きだしたので、影響されて一緒にバイトを始めました

楽しかったので、進学は諦めました

事務の仕事をしながら資格取得を目指す

アパレルで働いていて楽しかったですが、土日休みの事務の仕事をするために派遣で経理の仕事をしながら以下の資格を取得しました

  • MOS Word 2006
  • MOS Excel 2010
  • 秘書検定2級
  • 日商簿記2級

やはり学歴コンプレックスが拭えないのと、事務の正社員は高卒かつ経験がないと厳しいということを実感し、事務で役立つ資格取得に励みました

ぱお~ん
ぱお~ん

なかでも日商簿記2級取得は、2年8カ月かかりました

簿記初学者が日商簿記2級取得のための勉強時間の目安は350~500時間程度、期間は6~8カ月と言われており、筆者は4~5倍時間がかかっているので数字センスはかなりポンコツでした

結婚後、海外の大学に留学する

筆者は高校卒業後、高校を留年しているという話を自分からしたことはありません

これまでもこれからも卒業後に知り合った人には自分から留年の話をする気はありません

ぱお~ん
ぱお~ん

ですが、数年前に付き合いたての彼氏を親に紹介した時に、陽気な父親にうっかりバラされたのです

付き合いたてなのに親に挨拶に来るような真面目な人だったので、頑張って清楚売りしてこのまま結婚したいと思っていただけにショックです・・・

高校を留年している筆者のことは清楚とは思えないでしょう

「高校留年のことは墓まで持っていく作戦」は身内の裏切りにより失敗に終わります・・・

ぱお~ん
ぱお~ん

大学留年はよくあり得ることだと思いますけど、高校留年はなかなかのパワーワードですよね

その後・・・

なんと!!!

彼は学歴を全く気にしない人で筆者の家族とも打ち解けてくれ、1年後に結婚してくれました

結婚後、旦那さんの仕事の都合でインドネシアへ移住することになります

語学学習のためにインドネシア大学(日本でいうと東京大学のような国立大学)の語学科目履修生になり、修了を目指しました

ぱお~ん
ぱお~ん

クラスメイトの国の割合は日本人1割・台湾人1割・アフリカ系1割、中国人1割、アメリカ系1割、韓国人5割でした

同級生に東大・早稲田・上智・慶応卒や外国人勢も有名大学卒のエリートしかおらず、学歴コンプレックスが加速しました

海外で知り合った日本人や外国人の友人は高学歴の方が多く、高卒なんて筆者しかいなかったと思います

ぱお~ん
ぱお~ん

ましてや高校留年しているとは口が裂けても言えません

入学金さえ払えば誰でも入学出来る大学でしたが、修了するためには学期ごとに試験があり、最初の学期には5クラスあったのが、最終的に2クラス分の人数しか残っていませんでした

ぱお~ん
ぱお~ん

人生で一番切り詰めて勉強しました

相変わらず周りの環境に影響されやすい筆者なので、学歴コンプレックスをバネに海外在住中は毎日勉強し、無事にプログラムを修了することが出来ました

インドネシア語通訳になる

帰国後、経理か通訳になるか悩み、転職会社や区の転職活動支援センターで相談をし、両方にエントリーシートを送りました

リクナビに転職相談に行き、キャリアシートを一緒に作ってもらい、自身のキャリアの棚卸を一緒に手伝ってもらいました

エントリーシートと履歴書を合わせて100社程送って

実際に面接出来たのは5社で

内定を頂いたのは1社だけでした

ぱお~ん
ぱお~ん

海外のプログラム修了者は大卒扱いにはならず、就職が厳しかったです

経理職で面接をオファーしてくれた会社もありましたが、その時には通訳職で何個か2次審査まで進んでいる会社がありましたので、経理職の面接は断りました

言語はすぐに忘れてしまうので、通訳になれるなら今しかないと思いチャレンジしてみました

座右の銘は「やらない後悔よりやった後悔方が良い」です

通信制短期大学に入学する

2ちゃんねる開設者のひろゆきさんがYouTubeで通信制大学をすすめられているのを視聴し、またまた影響されました

ぱお~ん
ぱお~ん

現在、通信制短大2年生なので、卒業まであと1年です

入学の最後の決め手になったのは、短大卒の女友達の彼氏が最終学歴が中卒と聞いた時のことです

「〇〇ちゃんは短大卒なのに、中卒の彼氏でいいの?」

「彼は高認試験受けないの?」

と思っていました、自分は高校を留年しているくせに・・・

この感覚は大卒の方が筆者の経歴を知って

「旦那さんは大卒なのに、奥さんは高校を留年している高卒でいいの?」

と思っているのと同じなんだろうなと思い、はっとしました

学歴だけでは人間の素晴らしさは図れませんが

今の目標は大卒資格を取得して転職活動に備えることです

最後に

高校を留年している方や、高卒の方が学歴に対してコンプレックスを持っている気がします

高校を留年して良い事など何もありません

筆者も当時は何も考えずに楽な方を選んで生きていました

ぱお~ん
ぱお~ん

そして、当時勉強しなかった分は結局今勉強をしています

社会人になっても勉強してるの偉いね!」と言ってくれる友人がいて有難い気持ちもありますが、「みんなが高校や大学で勉強していた時、私は何も勉強をしてこなかったから今やってるだけだよ。本当に偉いのはちゃんと勉強していたみんなだよ」といつも心の中で思っています

今は通信制大学に通っていますが、もし卒業資格を取れたとしても新卒扱いにもなりませんし、通学制の大学を卒業された方と同じ評価になるとも限りません

限られた学生生活の中で勉強をし、受験をされて就職をされた方が高く評価されるのは当然です

普通に高校に行って大学に進学するのが1番コスパの良い人生になると思います

また万が一、留年をしてしまっても社会に出ればその後の進学先や職歴の方が重視されることの方が多いはずです

ぱお~ん
ぱお~ん

高校卒業以来、自分から留年の話はしたことはなかったですが、筆者のことを反面教師にして皆さんの人生に役立ててくれたら嬉しいです

ランキングを応援をいただけると喜びます💛

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村


通信大学生ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました