専業主婦でも0~2歳の子供を認可保育施設に預けたいと思ったことありますよね?
私もそうでした
筆者の場合は、専業主婦でありながら子供が10カ月の時に住んでいる地域で一番人気の認定こども園に入園させることが出来ました
この記事では、専業主婦の筆者が0歳児の我が子を認可保育施設に入園させることが出来た理由や実際の経緯をまとめています
認可保育施設とは?
- 認可保育園
- 認定こども園(保育部分)
- 小規模保育園
- 事業所内保育施設
上記のような保育施設で、国から許可を受けて運営している保育園を認可保育施設といいます
専業主婦の認可保育施設へ申請が難しい理由と一般的な入園条件
なぜ専業主婦(主夫)は認可保育施設への入園が難しいのでしょう?
専業主婦(主夫)だと「保育を必要とする理由」に該当しない為、基本的には申請が出来ないからです
認可保育施設への一般的な入園条件は以下の通りです
- 就労している場合
- 病気などによって保育が困難な場合
- 介護、看護によって保育が困難な場合
- 求職活動中の場合
- 出産によって保育が困難な場合
- 虐待やDVのおそれがある
- 就学
入園条件は自治体により異なります
上記の内容は一般的な条件を例として記載しています
専業主婦ブロガーさんで「開業届」を出して個人事業主として「就労」扱いで保育園申請されている方もいますよね✨
0歳児のわが子を入園させたいと思ったきっかけ
仕事もしていないのに0歳児を保育園に預けるのって賛否両論あることだと思います💦
母親的にも心が痛むんです…💦
それでも筆者が子供を預けたかった理由は、以下の通りです
- 初めての育児で不安
- 平日は完全ワンオペ
- 両親・義両親ともに遠方に住んでおり手伝ってもらえない
- 転居したばかりで相談出来る友人がいない
- 自身の勉強・休憩の時間を取りたかった
- 4月入園を予定している他の保護者(X界隈)が羨ましい、羨ましくなりそうと考えた
入園前までは何とかやり過ごす日々でした💦
母親が笑顔で過ごせないと子供も幸せにしてあげられないと思い、入園を決心することに‼
専業主婦でも認可保育施設への申込申請が出来た理由
結論から言うと
「就学」の扱いで認可保育施設の「中途入所」「一斉入所」に申請をすることが出来ました
筆者は専業主婦でありながら、数年前から通信制の大学生(正科生)でした(当時は大学3年生)
当時の入学理由は大学卒業資格取得のためだったので、まさか認可保育施設への申請が出来るとは夢にも思っていませんでした
申請出来ることも知らずに過ごしていたので毎年10月から始まる「4月保育施設一斉入所」のことは全く調べておらず申請もしませんでした
自分には絶対無理と思っていたので、知ったら余計悔しい思いをすると思ってたんですよね…💦
4月からは保育園の一時保育を定期利用しようと考えていたぐらいです
専業主婦でも入園の申請が出来ると気づいたきっかけ
入園の申請が出来ると気づいたきっかけは、同じ通信制大学に通う学生ママさんのXの投稿でした
詳しくお話をお伺いすると、その方の住んでいる地域では専業主婦でも通信制大学生なら認可保育施設への申請が出来るとのこと📚
自治体によっては違いがあるかもしれないのでお住まいの役所に問い合わせてみてください
当時はその方の自治体だけが特別なのかもと疑心暗鬼になりながら、ようやくインターネットで情報を調べ始めました…
「就労」でしか申請出来ないと思っていたので、「就学」で出来るとは思いませんでした
申請手順
実際に筆者が申請するためにしたことは以下の通りです
- 住まいの区役所に電話で問い合わせ
- 申請書類を取りに行く&窓口にて直接相談
- 必要書類の取り寄せ
住まいの区役所に電話で問い合わせ
伝えた内容と質問項目は以下の通りです
- 現在就労していない状態(専業主婦)ということ
- 通信制大学に通っていること
- 通信制大学生は「就学」の扱いになるか?
- 認可保育園への申請は出来るか?
- 出来る場合→申請方法は?必要書類は?
インターネットで調べて、区役所内にある保育園の申請に関わる部署に問い合わせました
専業主婦ママの通信制大学生からのお問い合わせは珍しい
というような対応でした💦
必ず出来るとは断言出来ないけど申請出来る可能性があるかもしれない
とのこと…👀✨
問い合わせした時には「4月一斉入所」の一次募集の申請の期限が過ぎてしまったので、「途中入所」と「4月一斉入所」の二次募集で申請することになりました
申請書類を取りに行く&窓口にて直接相談
申し込みをするには申請書類を取りに行く必要がありました
その際、窓口で直接相談もします
なぜなら、認可保育園申請制度のシステムは複雑かつ多くの書類が必要です
数カ月の赤子を連れて何度も来訪するは大変なので、通信制大学生でも本当に申請出来るのか再度確認‼
役所の方のお話では
出来ると思うが、大学側の就学証明書の記載内容を見てみないと断言出来ない
カルチャースクール在校生や大学の科目履修生では申請出来ないそう
大学の正科生だという証明が出来ないと認められないようでした
とりあえず証明書を取り寄せて、全部の書類がそろったら窓口でまた相談してくださいとのことでした
つまりは、ダメ元でチャレンジしてください!ってこと!?
必要書類の取り寄せ
必要書類の取り寄せが一番時間がかかりました
自身の場合は以下の書類を取り寄せしました
- 自身の通信制大学の在学証明書
- 旦那さんの企業の就労証明書
- 当時子供が通っていた病院の診断書
特に大学の在学証明書はイレギュラーな対応をしてもらうのでやり取りに時間がかかりました
大学側へ「認可保育園に入園させたいので自治体指定の就学証明書に記入してほしい」という旨を伝えました
手数料の小切手購入・書類、小切手の郵送をしました
入園を決意したら早めの取り寄せをおすすめします
コメント