産能通信「社会人の常識とマナー」ロールプレイのあるスクーリング

通信制大学
スポンサーリンク

産業能率大学・自由が丘産能短期大学の通信教育課程の「社会人の常識とマナー」のスクーリングに参加予定の方はいらっしゃいますか?

ぱお~ん
ぱお~ん

実際に「社会人の常識とマナー」のSCに受けてきました

この記事では「社会人の常識とマナー」のレポート作成・スク―リングの感想をまとめました

この記事内容は筆者個人の感想となりますので、参考程度に捉えてください

またリポートの設題内容・単位修得試験の問題は記載できませんのでご了承くださいませ

スポンサーリンク

「社会人の常識とマナー」の概要

「社会人の常識とマナー」の概要は以下の通りです

「ビジネスパーソンにとって必要な社会常識やビジネスマナーの基本を学習し、効果的に身につけることを目標とする。」

自由が丘産能短期大学能率化通信教育課程学生募集要項

「ビジネスの常識を問われるのは、新入社員や若手社員だけではない。ビジネス経験が長くなるにつれ、自分のやり方が観念化して、知識、スキルを振り返ることが少なくなる。 本科目は、ビジネスパーソンにとって必要な社会常識やビジネスマナーの基本を学習し、効果的に身につけることを目標とする。」

シラバスchrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.sanno.ac.jp/tukyo/learn/junior_college/syllabus/syllabus_data_a/GA16.pdfより引用

つまりビジネスシーンで必要な社会人の常識の基礎を学ぶ科目です

単位修得の方法

単位修得方法は以下の通りです

  • スクーリング(出席確認+課題提出+最終試験60点以上取得)
  • 通信授業(レポート提出60点以上取得+科目修得試験60点以上取得)

①リポート課題を提出し、60点以上であれば合格となり、科目修得試験を受験できる。科目修得試験の得点が60点以上であれば合格となり、評価が確定し、2単位を修得できる。

または、 ②スクーリングを受講し、合格すれば2単位を修得できる。この場合、リポート課題の提出と科目修得試験の受験は不要。

シラバスchrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.sanno.ac.jp/tukyo/learn/junior_college/syllabus/syllabus_data_a/GA16.pdfより引用

科目の到達目標

科目の到達目標は以下の通りです

①ビジネスパーソンとしての社会常識を理解して、社会常識の必要性や重要性をまとめることができる。

②社会常識を日常の生活・仕事に関連させて考え、自らの行動・実践に応用することができる。

シラバスchrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.sanno.ac.jp/tukyo/learn/junior_college/syllabus/syllabus_data_a/GA16.pdfより引用

使用しているテキストはこちら⇩

『社会人常識マナー検定テキスト2・3級』全国経理教育協会,産学社

科目修得試験の合格と不合格の基準点は?

【合格】

S 90-100点 GPA=4 

到達目標の内容をほぼ完全に修得している

A 80-89点 GPA=3 

到達目標の内容を十分に理解している

B 70-79点 GPA=2 

到達目標の内容を理解している

C 60-69点 GPA=1 

到達目標の内容を最低限理解している

【不合格】

F 59-0点 GPA=0

到達目標の最低限を理解していない

自由が丘産能短期大学 公式HP参照
https://www.sanno.ac.jp/tandai/information/diploma_003.html
https://www.sanno.ac.jp/tandai/information/diploma_002.html

59点以下で不合格となります

テキストの読み方

テキストの読み方は以下の通りです

①社会経験の少ない方は、社会人として常識を広く身につけられるようしっかり読み込むことが重要である。 単位修得の方法

②ビジネス経験のある方にとっても、テキストの内容は社会常識としての基本であるが、誤って覚えていたりすることがある。初心に戻って、丁寧に確認し、他者へ正確に教えるつもりで読むとよい。

③テキストの内容領域に関して興味関心を持ち、日常生活の中に結び付けて知識を広げていくことが望ましい。

シラバスchrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.sanno.ac.jp/tukyo/learn/junior_college/syllabus/syllabus_data_a/GA16.pdfより引用

レポート作成・感想

ぱお~ん
ぱお~ん

一般常識を学びたくて履修登録してみました

昔、秘書検定2級を取得した時に勉強したような一般常識や初めて知ったビジネスマナーを知れて面白かったです

定期的にビジネスマナーを学び直す習慣をつけたいですね✨

スクーリング受講時に用意するもの

  • ☑テキスト
  • ☑筆記用具(必要であれば)
  • ☑カメラ・マイクは必須

スクーリング感想

実際に受講したスク―リングの詳細は以下の通りです

ぱお~ん
ぱお~ん
  • 参加者 約70名
  • 担当教授 浅野朋子先生
  • 事前配布資料 あり
  • 個人ワーク あり
  • グループワーク あり

浅野朋子先生は通学制の産能短大の卒業後、通信制で産能大学を卒業された経歴の方です✨

現在は短大講師、研修講師等を中心にお仕事をされているそうです

通信の産能大卒の先生だなんて、なんだか親近感持てちゃいますよね~👀

思っていた通り範囲が広いので、スピード感がある授業でスライドを全部をメモするのは難しそうです

スクリーンショットも禁止で先生の説明を聞きながらスライドの内容を見て分からない部分だけメモしてくださいとのこと

1番びっくりしたのはグループワークは毎回メンバーが異なること❣

4人1組のグループワークで電話対応や来客応対のロールプレイがあり、人によっては言葉に詰まってしまう場面がありました

その方は

産能学生さん
産能学生さん

上手く出来なくてすみません

とみんなに謝っていて緊張されているみたいでした😢本来ならば

ぱお~ん
ぱお~ん

同じ学生同士なのですから、ここにいるみんなは仲間ですよ!

誰も責める人はいないのでゆっくりやってください!

と言いたかったけど言えませんでした💦

なぜならグループワーク中と気づかずに旦那さんが目の前で面白ダンスをして笑わそうとしてきて、こらえるのに必死だったから💧

タイミング悪かった💧

個人的には仕事では失敗しても良いと思っていませんが、学校は練習の場なのでいくらでも失敗しても良いと思ってます✨

ぱお~ん
ぱお~ん

日々の生活を圧迫せずに緩く単位を取る事が目標です

似てる系統の科目でこの科目も好きでした。

スクーリング最終試験の評価は?

ぱお~ん
ぱお~ん

成績評価方法 スクーリング+出席確認+最終試験

スク―リングの最終試験の結果はA評価でした

人気の先生らしく、先生のファンが多めのスク―リングでした✨

終始楽しい授業でした~👀✨

まとめ

「社会人の常識とマナー」の感想まとめは以下の通りです

  • 「社会人の常識とマナー」はビジネスシーンで必要な社会人の常識の基礎を学ぶ科目

実際に受講したスク―リングの詳細は以下の通りです

ぱお~ん
ぱお~ん
  • 参加者 70名
  • 担当教授 浅野朋子先生
  • 事前配布資料 あり
  • 個人ワーク あり
  • グループワーク あり

単位修得方法は以下の通りです

  • スクーリング(出席確認+課題提出+最終試験60点以上取得)
  • 通信授業(レポート提出60点以上取得+科目修得試験60点以上取得)
ぱお~ん
ぱお~ん

定期的にビジネスマナーを学び直す習慣をつけたいですね

ランキングを応援をいただけると喜びます💛

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村


通信大学生ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました