通信制大学生の専業主婦が0歳児を地域一番人気の認可保育施設に入園させた話

妊婦記録
スポンサーリンク
スポンサーリンク

申請は出来るのか?通信制大学生の点数は?

全ての書類が揃い、窓口で相談した結果…

ここでようやく「就学」扱いが認められ申請することが認められました‼

気になる通信制大学生の点数は…

ぱお~ん
ぱお~ん

35点でした

通学制の大学なら40点だったそうなのですが、通信制は減点されるそう

旦那さんはフルタイム勤務の会社員なので100点で、合計すると135点

専業主婦なら0点で申請すらさせてもらえないので、有難いことなんですけど低いですね

意外だったのですが、通信制大学なのに「標準時間保育」の判定となりました✨

この記事内容は筆者が住んでいた地域の自治体の体験談です

各自治体によって基準が異なりますので、詳細はお住まいの区役所にてお問合せください

記事の内容は参考程度に捉えてください

通信制大学生ママさんでも認可保育施設への入園申請を断られるケース

他の同じ大学のママさんの自治体では、通信制大学では認可保育施設への申請を断られたケースも…

その方が以前住んでいた都会の地域ではOKでしたが、田舎の方面に引っ越しをしたそうです

通信制大学生ママ
通信制大学生ママ

窓口に3回相談しに行って3回とも断られました(3回とも別の方)

通信制大学生ママ
通信制大学生ママ

田舎の自治体の方が、考えが堅いのかもしれません

とおっしゃられていました

自治体による差は本当にあるようです😿

申請をする

とりあえず予定通り「途中入所」と「一斉入所」の二次募集で申請しました

本来なら「途中入所」ではなく、4月から始まる「一斉入所」だけが良かったのですが、第一希望の園の一斉入所は諦めていたので、「途中入所」で入れることにかけて「途中入所」は第一希望の園のみで申請をしてみました

ちなみに「一斉入所」は第四希望まで記入しました

なぜなら去年の第一希望の園の合格者の点数を見せてもらうと全員200点オーバーだったから💦

区役所職員さん
区役所職員さん

第三希望の園までは200点ないと厳しいと思ってもらった方が良い…

と区役所の方の正直なご意見を頂きました

心の底から受かるなら第四希望の園しかないと思っていました(第四希望は去年は定員割れ)

結果

結果:「途中入所」は不合格、「一斉入所」の二次募集で自身の第一希望の認定こども園に内定

結果待ちの間に分かったこと

  • 一次募集時の申請状況が発表→第一希望の園は申請が募集人数の数倍あり今年も地域一番人気
  • 一次募集で一番人気の園に合格していたママ友がご家庭の事情で入園を辞退

自身の予想ではありますが…

ぱお~ん
ぱお~ん

一次募集で合格した友人の枠を頂いたのかなと思っています

就労されている方は都合上必ず入園を決めたいと思うので、一次募集の申請の際に希望の園をたくさん書れるそうです

予想ですが、二次募集で申請する方がいなかったのではないかと思っています

ぱお~ん
ぱお~ん

一人でも申請した方がいたら我が家は合格しなかったのでは…

自身が考える内定理由

自身が考える内定理由は以下の通りです

  • 「一斉入所」の二次募集から申請をしたこと
  • 友人が第一希望の園を辞退することを知っていた
  • ダメ元で一番人気の園を第一希望にした
  • 「途中入所」の申請先は第一希望の園だけ

基本的には運とタイミングが良かっただけなのですが、その中でも理由があるとするなら上記の内容だと思います

入園後の生活・入園させて後悔していないか?

「標準時間保育」で申請をしましたが入園後は「短時間保育」よりも短い保育時間で預けています

ぱお~ん
ぱお~ん

朝の9時入園~15時半にお迎え

5歳まではなるべく一緒に過ごしてあげたいという気持ちもあり、矛盾しているようですがなるべく早めにお迎えするようにしています

月に数回ある大学の講義の時は延長することもあるので、料金は「標準時間」でお支払い💴

自分の時間があると家事や勉強が進むのはもちろん気持ちもリフレッシュ出来るので、子供と再会した時により愛情を注げていると実感しています♡

会えない時間が愛を育ててる気がして…💛

入園前は産後ケア施設を利用しながらレポート作成や試験を受けており、休学も検討しないといけない程勉強が滞っていました

現在は4年次に進級出来るところまで単位が取れているので、今の園には感謝しかないです✨

専業主婦でも園に入れて本当に良かったです👀✨

保育料を安くするために

余談ですが…

通信制大学生の専業主婦が保育料を安くする為には、以下のことを行うことがおすすめです

  1. 給与所得などの勤労による所得を得る
  2. 確定申告で「勤労学生控除」を使う

給与所得とは、勤務先から受ける給料、賃金、賞与などの所得をいいます。

国税庁より引用

勤労学生控除

納税者自身が勤労学生であるときは、一定の金額の所得控除を受けることができます。

国税庁より引用

専業主婦なのに勤労するのは矛盾しているようですが、「給料所得」があれば確定申告で「勤労学生控除」を使える可能性があります

勤労学生控除の対象となる人の範囲や詳細は以下の国税庁のHPをご参照ください

No.1175 勤労学生控除|国税庁

筆者の場合、「勤労学生控除」を使った年もあったのですが控除の効果を侮っていて、去年はしませんでした

ぱお~ん
ぱお~ん

子育てと学業で忙殺されてた…

その結果、毎月の保育料が数万円高くなってしまいました😿

学業優先と育児優先したいので仕事はまだするつもりはなかったのですが、今年は短期バイトを利用することで控除を使えるようにするつもりです

一般の専業主婦でも子供を預けることは可能?

認可の保育施設に預ける為に通信制大学生になるにはハードルが高いですよね

ぱお~ん
ぱお~ん

一般の専業主婦でも子供を預けることは可能です

専業主婦が0歳児を預ける場合、一般的な選択肢は以下の通りです

  1. 保育園の「一時保育」を利用する
  2. 認可外保育園(無認可保育園)を利用する
  3. ベビーシッターを依頼する

自身は今の園に入園させるまでは保育園の「一時保育」を利用していました

まとめ

専業主婦でも認可保育施設への入所を申請することが出来た理由は以下の通りです

  • 通信制大学の正科生で「就学」の扱いで申請

筆者が考える点数が低い通信制大学生でも地域一番の人気こども園に入園出来た理由は以下の通りです

  • 「一斉入所」の二次募集から申請をしたこと
  • 友人が第一希望の園を辞退することを知っていた
  • ダメ元で一番人気の園を第一希望にした
  • 「途中入所」の申請先は第一希望の園だけ

教えてもらうまで、自身が子供を認可施設に預けられるステータスにないと思っていました

私以外にも専業主婦だけど子供を認可施設に預けたい方がいるのではないかと思い、もっと知ってほしいという願いを込めて、この記事を書きました

ぱお~ん
ぱお~ん

皆さんの子育てが良いものになるように願っております

ランキングを応援をいただけると喜びます💛

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村


通信大学生ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました